外食グループ
喫茶店・カフェ、レストラン、ホテルなどに、
コーヒー、紅茶、食品を販売しています。

喫茶店・カフェ、レストラン、ホテルなどに、コーヒー、紅茶、食品を販売しています。
外食グループは、喫茶店・カフェ、レストラン、ホテルなどの施設に、コーヒー、紅茶、食品などを販売しています。メーカーとして独自商品(コーヒー・ディルマ紅茶)を持ちながら、卸売業者としてさまざまな食材や製菓材料、器材を提供。また、お客様へのメニュー提案やリーフレットの作成、キャンペーンなどを活用した販売促進を行い、飲食店に向けた支援業務を行っています。食に対する需要が多様化する中、取り扱い商品の豊富さを活かし、お客様に貢献できることが外食グループの強みです。お客様のパートナーとして共に良いお店を作り上げ、食を通して地域の人々の暮らしを豊かにする仕事です。
INTERVIEW
人のつながりの中で仕事をする魅力。
お客様の期待を超える
サービスをめざしています。



Satoshi Kawai
河合 佐俊|2001年入社
外食1グループマネージャー
お客様のために何ができるのか。
私は業務用卸営業部門に所属し、「お客様の事前の期待を超えるサービス」をめざして部署の営業方針をマネージメントしています。お客様は個人事業主の方が多く、経営者様と直接商談することが多い仕事です。その中で常に「お客様のお店が繁盛するために何ができるのか」を考え、営業サポートをすることを心がけています。飲食店は、地域の中の重要なコミュニティスペースです。「まちづくり」の担い手として活躍できるチャンスがあることも、この仕事の特徴だと思います。
「質は量の中にある」をモットーに。
自分が暮らす「地域」と「食」という日常の延長線上にあるのが、私たちの仕事です。そこに「人」が結びつき、つながりの中で仕事ができるのは、とても魅力的なことだと思います。仕事をする上で私が大切にしているのは、「質は量の中にある」という考え方です。常に多くの仕事をする中で、効率を追求し、業務の生産性を高めることを意識しています。